外壁工事・内壁工事
養生
一般のご自宅でも、施設でも、通常の新築建設とは違い、すでに使用しているものがたくさんあるなかで施工しなければいけません。新築建設時と違い、周りのものを汚さないようにさらに気を付けています。この「養生」という工程では、汚れてはいけない電気設備、壁紙、そのほか壁や天井に備え付けられているものをビニールで保護します。簡単そうに見えて効率的に進めるのが難しい作業です。
シーラー塗り(下塗り)
外壁工事でも、内装工事でも、本番の塗料を塗る前に、シーラー塗り(下塗り)を行います。そして、この後に「中塗り・上塗り」と2度に渡って重ね塗りをするのが一般的ですが、これらの工程は、より密着度を上げ、塗装のきれいな状態が長持ちするようにするために行います。均一に塗るのが難しい作業ですが、このひと手間で仕上がりがかなり変わります。
下地処理
建設の際にできたねじの穴や凹凸を無くし、よりきれいな仕上がりにするための「下地処理」。専用の工具を使用して凹凸のある部分を削り、ビスを埋めるという工程です。埋める作業も、場所によっては2段階に色分けして少しずつ埋めていくことで、塗料を塗った後にビスの跡が見えてこないようにすることができます。このように弊社での施工はより新品に近い状態にするよう心がけております。
中塗り
前工程の下塗りと最終工程の上塗りの間に行う中塗り。こんなに3回も塗る必要があるの?と疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれにしっかりと役割があるため、どれも欠かせない必須項目です。中塗りの場合、見た目を決める上塗りに影響を及ぼさないようにするために行います。ここまでの工程を丁寧に行っていれば仕上がりもムラなく綺麗になります。
防水工事
塗装工事に加え、防水工事も承っております。屋根やベランダの防水加工もお任せください。防水工事は自然環境から建物を長く、健康に守るために大切な工事です。雨や風にさらされる部分には、腐敗が進みやすかったり、カビが生えやすい状態です。そんな場所にこの工事を行うことで安心安全に建物に住み続けることができます。定期的なメンテナンスや修繕、あらたに防水加工を行う工事など、なんでもお任せください。

左官工事
外壁の耐久性を高めたり、美しい仕上げにする左官工事。下地を作りや塗装がしやすい状態にするための左官工事は、塗装工事を行う上でも欠かせません。外壁や内壁の左官工事だけのご依頼も承っておりますので、ぜひお気軽にお尋ねください。私たちの腕と経験、そしてこだわりの職人技で細部まで気を使いながら、美しい見た目へと仕上げます。
